続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

2020年6月のブログ記事

  • 6月末

    6月末  公務員のボーナス支給日。もらって嬉しい、ローンの引き落としも待っている。  就職して翌年もらった夏ボーナスから54,800円出して、CASIO製の液晶4行表示、フロッピィディスクドライブつきのポータブルワープロ専用機を購入。乾電池で動作することから愛用し、液晶が故障するまで22年使った。... 続きをみる

    nice! 1
  • 百均電卓の使い方

    百均電卓の使い方  税抜100円で儲けはいくら出ているのか、電卓の素子が一体いくらなのか気になる百均電卓。  子供のお小遣いで計算機が買えるから、計算を使った遊びに、工作の材料、分解して実体配線図を自由研究に提出など100円だから気兼ねなく遊べる。  腕が自信あるならば部品取りして何かを作る。菓子... 続きをみる

    nice! 2
  • 今年の流行語大賞

    今年の流行語大賞  文句なしに《新型コロナウイルス》と《自粛》が候補にあがる。新型コロナウイルスに至っては1日にテレビ新聞記事に数千単位で用いられているから、ぶっちぎりの大賞ではと思う。  3月から国内ニュースに多用されはじめ、仮に毎日1万回この言葉を流したとして、100万回は超えていると思う。こ... 続きをみる

    nice! 1
  • 10万円

    10万円  この記事を書いた6月26日になってもあの10万円は来たらず。5月下旬に封書が届き、市役所に用事があり、申請書を出したのが1か月前。  書類が膨大で処理件数に限界があるのは理解するとして、1か月はさすがに遅い。  身体が不自由な私は、器具購入の補助が降りるまで、3週間かかっている。この経... 続きをみる

    nice! 1
  • カナメモ

    カナメモ  電卓の派生品としてメモを記憶させる複合製品が登場した、電子手帳と呼ばれる製品である。  その中で主にカード型電卓に電話番号を数十件記憶できる製品が登場した。名前欄に1バイト文字の行と数字を記憶させる7セグメント部に構成が大半を占めた。カナメモというのはSHARPの商品名。登場電卓を販売... 続きをみる

    nice! 2
  • 老眼が来たか

    老眼が来たか  最近、遠くを見るより近くを見るのがきつくなった。スマホも大画面を選び、文字を大きくしないときつい。  特にスマホは麻痺でキーボードを使いにくい文字入力を代替するものだから画面の大きさに気を使う。ならばタブレット使えばと来そうだが、画面が大きいと手の移動範囲が広すぎて塩梅が悪い。  ... 続きをみる

    nice! 3
  • ブログ原稿

    ブログ原稿  ブログ記事のほとんどは、Android用日記帳アプリで作成している。半身麻痺でQWERTYキーボードが使いにくく、手帳より一回り小さいスマホとアプリ、そしてスクリーンキーボードの組み合わせ。  日記帳アプリもメモ帳アプリに近いものを選んでいる。単純なものほど良い。  書き終わったらコ... 続きをみる

    nice! 1
  • もっと怒ろう

    もっと怒ろう  何かを要求するために示威行動する。示威行動はデモというカタカナ語に置き換わったことば。抗議の威を示すことは、一部の人々が好んで用いる《民度》とは無関係である。  感染症自粛要請、要請が事実上の強制になったのはいまだに《お上は絶対》の意識が強いからである。経済活動を止めてあとは自助と... 続きをみる

    nice! 2
  • 紙から電子

    紙から電子  紙というのは実に便利な記録媒体。取扱が簡単、筆記具があればすぐに記録できる。そして電源不要である。  身体が不自由ななって分かったこと。紙はかさ張る。溜まると案外不便。電子文書に頼るのはこの理由である。  形式も固まってきたから、ある日突然そのフォーマットが使えなくなるという憂き目に... 続きをみる

    nice! 2
  • 誤差

    誤差  子供の頃、親父が使っている電卓を見て欲しくなり、はじめて買ってもらった電卓についていた平方根キー。平方根は中学校の数学に習うものであったから、意味はまだ分からない。数字を入れて押すと数字が変化し、何度も押すと1を表示したままになる不思議なキーという認識だった。  中学校の数学で意味を知り、... 続きをみる

    nice! 1
  • 韓国ドラマ

    韓国ドラマ  高齢の親が韓国ドラマを夢中に見ている。ただし、現代劇ではなく時代劇。  主に李朝時代の宮廷劇。王様(原語では殿下)と両班の対峙、世子というお世継ぎ問題、お家騒動とお膳立てが日本の時代劇と似ている。変化球として、現代と時空移動するものも作られている。日本の時代劇にも、必殺シリーズの中に... 続きをみる

    nice! 2
  • 頓智

    頓智  バズルがテレビの一つのコーナーとして登場している。紙と筆記具、出題用掲示だけで成立する。  頓智を効かせられるか否かを競うもの。ただし、解けなかったからその人の価値が低いとは言えない。パズルは作った側の発想を解読できるかであって、発想が突飛である場合、難問奇問となる。  あまりにも突飛では... 続きをみる

    nice! 2
  • fireタブレット

    fireタブレット  Amazonが発売しているタブレットPC。最近、メモリを増強した新製品が登場した。特長は安い、Androidベースなのに、GooglePlayが使えない。ただし、Amazonの提供するサービス専用に作られたものだから、どうしてもAndroidアプリを使いたい時は安価なAndr... 続きをみる

    nice! 2
  • CASIO fx-375ES A

    CASIO fx-375ES A  現在、新しい廉価版関数電卓。税込み約2,500円で購入した。タイで製造されている。  fx-375ESの外装の変更と一部機能を追加した機種。外装が長方形になりキーボードも見易くなっている。  この機種を登場した頃、海外モデルのCMにDon't Buy Fakeと... 続きをみる

    nice! 2
  • 何でこうなるの

     朝ドラの酷さはもはやモデルとなった人々から訴訟が起こされかねない。個人的には起こしても良い。  6月15日の週は派生作品のつもりで作ったコント。おまけに幽霊が主役級。幽霊を朝ドラに使ったのは史上初と思われる。  派生作品でも登場人物の設定に矛盾を生じさせてはならない。クリスチャンだったのに葬式な... 続きをみる

    nice! 2
  • NHKプラス

    NHKプラス  NHKネット配信サービス。週1回番組をうっかり見逃しても1週間以内に見ればよい。放送中にも一時停止、最初から再生できるから、きょうの料理の材料表を止めて書き留められる。  このサービスを使っておはよう日本を6時から見ている。ニュース中に映像と音声が途切れ《配信していません》の字幕が... 続きをみる

    nice! 1
  • 【写真加工】背景集

    複数のAndroid画像加工アプリを組み合わせて背景を作りました。

    nice! 2
  • 加算器式電卓

    加算器式電卓  電卓が登場し10年ほどは、加算器式電卓がほとんど。+=キーと赤色で示した-=キーが加減算の役目を果たした。答一発のコピーが強烈だったカシオミニの最初のモデルも加算器式だった。  1+2-3を求める時、一般電卓は算式通りに入れて=を押して求める。  加算器式は、1+= 2+= 3-=... 続きをみる

    nice! 2
  • 像解力

    像解力  像解力。これは私の造語。読解力の読を像に変えたもの。映像から作り手の意図を汲み取る力のこと。絵画、写真、演劇とさまざま。  連続テレビ小説の演出と構成には目の余るが、これを面白いと神がかった回だと評する者もいる。感じかたはそれぞれ。個人の嗜好まで立ち入ることはしないが、像解力があれば、関... 続きをみる

    nice! 1
  • 罫線

    罫線  MS-Wordを使って表枠を含めた罫線は結構手間がかかる。一太郎はとても楽だった。ESCキーを押して、メニューを開き、TABキーとカーソルキーを使って簡単に引ける、修正も楽だった。  ワープロ専用機も機能キーとカーソルで罫線や表が作れた。表を多用する文書ならば、罫線が楽に引けるソフトウェア... 続きをみる

    nice! 2
  • CASIO電卓裏コマンド

    CASIO電卓裏コマンド  時折、ネットの話題となるCASIO一般電卓の裏コマンド。AC 1 3 7を同時に押すとCASIOが表示される。これは説明書にも書いていない。誰が発見したのかは分からない。  CASIOが表示できるのはすべてではなくて2010年代入る直前に新製品として発売された機種に限る... 続きをみる

    nice! 2
  • 料理番組

    料理番組  自粛要請からのテレビ番組は、再放送、過去の番組の総集編、それにリモートと称する出演者を別のところからの中継映像をスタジオ内の受像機に映す形となった。  テレビの映像をテレビで映すという滑稽な映像が《新しい生活様式》の一部のようだ。  料理番組も変わった。料理人の仕事場からの中継、そして... 続きをみる

    nice! 2
  • 新しい生活様式

    新しい生活様式  ウィズコロナ、アフターコロナと同時にできたコピー《新しい生活様式》。斬新なものかと思えば、ほとんどがインフルエンザ対策。手洗いうがい、咳エチケットにマスク、人混みを避ける。  いまだにマスメディアは、街頭に出ることが悪いことだと印象付ける報道姿勢。政府からの指導なのか、大袈裟にな... 続きをみる

    nice! 2
  • 写真加工

    写真加工  タッチパネル式のコンピュータ、スマホやタブレットPCができてから、写真合成がラクなった。  写真をハサミとノリそしてペン、あとからは複写機を使って加工していた。今は掌で簡単そして何度でも試せる。失敗も気にせず、納得いくまで試せる。  スナップ写真をスキャン、カメラを使って取り込む機器は... 続きをみる

    nice! 2
  • マイクロブログ

    マイクロブログ  Twitterは実に便利。これがサービスインした頃は《マイクロブログ》《短文投稿サイト》と言われていた。商標名を出していなかったNHKは後者を用いていた時期もあった、現在はTwitterのカタカナ表記を使っている。  マイクロブログはあまり用いられなくなった。ただし、この言葉を自... 続きをみる

    nice! 1
  • 言語学の入口

    言語学の入口  学術、技術、科学、医学の用語は英語で通じる。以前、医者は診療録にドイツ語で記していた。この診療録をカルテと言う、ドイツ語から来ている。ガーゼ、患者を意味するクランケもドイツ語。ただし、クランケは、英語のクライエントに置き換わっている。ガーゼは、英語ではgauzeと綴り、ゴーズと読む... 続きをみる

    nice! 2
  • コロナと共に

    コロナと共に  コロナと共に、横文字にしたがるお役人、マスメディアは《ウィズ・コロナ》という宣伝文句を使い始めている。感染終息後を意味する《アフター・コロナ》は鳴りをひそめた。感染症を撲滅したのは天然痘のみ。それに気づき、ウィズを押し出したと考えられる。  政府とマスメディアが放つコピーは、とにか... 続きをみる

    nice! 2
  • 拡張現実球場

    甲子園も中止。それではeスポーツで実現可能か考えて見ました。

    nice! 2
  • エールはなぜつまらない

    エールなぜつまらない  NHK看板番組の1つ《連続テレビ小説》。主役に起用されることは名誉かつその後の活躍の幅が拡がる。  視聴者が長年チャンネルを合わせたのは時計代わりとは違い、視聴者と主人公が登場する時代が共有されていたこと。今様に言うならば、主人公とリンクしていた。《おしん》が高い支持を得た... 続きをみる

    nice! 2
  • 千万単位

    千万単位  キヤノンと聞けばカメラ、プリンタが真っ先に登場する会社。もう一つ、電卓メーカーでもある。レンズ計算のために電卓を作ったが事始め。電卓戦争にも生き残り、シャープ、カシオに並ぶ老舗電卓メーカーである。  現行品のキヤノン一般電卓の中には《千万単位》と名付けられた商品がある。億千万キーがつい... 続きをみる

    nice! 3
  • 申請

    申請  お役所の申請の中には、電子文書のみで完結しそうなものがある。行政手続きが楽になると税金をつぎ込み作ったマイナンバーは、説明が足らないから国家による監視と言われ、カードの普及も、サービスも限定。  体が不自由なものにとって、申請の度に書類手書きに、住民票や身分証明書の複写をしなくてはならない... 続きをみる

    nice! 2
  • 椅子の高さ

    椅子の高さ  半身が運動麻痺になると椅子の高さも気を使う。高すぎると座れない、低すぎると立ち上がりにくい。  バスや電車は38センチほど、ベンチは35センチから。私の場合、運動麻痺の硬直が起きると35センチの椅子には座れない。場合によっては座ったときに後ろへ倒れるおそれもある。  役所の待合室の椅... 続きをみる

    nice! 3