プリンタ電卓
プリンタ電卓
プリンタ電卓は種類は少なくなったものの、一つの分野としてカタログに載っている。過去には計算式を記憶し繰り返し計算できるプログラム機能があった。
安価帯は一般電卓の入力方式、1万円以上の機種は加算器式。記録紙も感熱紙が広がっている。安価帯も数字のベルトにインクをつけ、紙に叩いて印字する。
プリンタ電卓の利点は紙に記録できること。メモもできる、手帳ノートに貼れると言う利点もある。
プリンタ電卓は加減算中心に作られたものであるから平方根や関数キーは存在しない。単純に計算結果を紙に記録したいのであれば、関数電卓を用いて結果を記録する。