AURORA DT750TX
消費税が8%に上がった頃発売された電卓。
ホームセンターで1,000円前後で購入できる電卓。12桁1メモリの電卓。キー配列はカシオジャストサイズ。(消去キーの下が0キー)
小数点以下の端数処理、小数点桁スイッチの他にもう1つスイッチがある。
税率設定スイッチ。将来10%に上げることを見越し、激安電卓メーカーが付けたスイッチ。税率設定のキー操作をしなくとも、即切り替えで対応。このタイプの電卓はスライドスイッチ、キーを押すことで切り替えられるものがある。
たとえば12%増しを計算したい場合は、税率設定のキー操作をしたあと、スライドスイッチをFに合わせ操作する。
税率設定では負の数値も設定できる。例えば-20と記憶させておくと、割引計算が一発で求まる。
(例)1,000円の20%引きは?
税率設定 -20
1,000→税込 表示 800
答 800円
通常はスイッチで税率にしておき、割引・割増計算をしたい場合は、Fにスイッチを合わせる。
応用計算
2割引セールに行き、商品を購入し税率8%の金額を求めるときはこのようにする。
(税率:あらかじめ-20を記憶させておく)
スイッチ F
税抜き1,000円と2,000円の商品を購入し2割引する。
1,000+2,000=税込み 表示2,400
スイッチ 8%
税込み 表示2,592
答 2,592円