続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

続電卓の説明書

続電卓の説明書
 一般電卓の説明書は1枚の用紙に小さな文字。まるでクレジットカード申込書の小さな文字が延々と続いているのを連想する。


 冊子式の説明書をつけるのは、関数電卓くらいとなった。あと1,000円値段を上げて良いから、豪華付録電卓活用書をつけて欲しい。現在は活字媒体よりも、漫画媒体が受けが良い。


 著名な漫画家や漫画作品の協力を得て、電卓説明書や活用法をつけると読まれるし、売れる。


 令和2年は《鬼滅の刃》が熱狂的人気だった。数学の鬼(苦手意識)を倒す物語を製作して電卓活用法を描くと読まれる説明書となる。


 もちろん、電卓の豪華付録として販売されるならば購入する。転売ヤーが群がる心配はあるにせよ。