続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

【電卓】平方根

平方根
 語呂合わせて《ひとよひとよにひとみごろ》、《人並みにおごれや》、《富士山麓にオウム鳴く》は、代表的なもの。


 日本語の数字の読み方が様々あり、語呂合わせ、数字のみで文章もできる言語。大和言葉、漢字音、英語と複数の言語を組み合わせている。


 2から10までの平方根の語呂合わせ覚えておけば、ある程度応用が利く。最近平方根を省いた一般電卓が増えてきた。事務計算、日常生活で平方根が不要だからという理由である。


 ルート2と3は、よく使う事務機器コピー機の拡大縮小の比率がそうである。70%、141%はルート2÷2とルート2、86%はルート3÷2の近似値。平方根は実生活でも用いられている。


 平方根がない電卓で、ルート2を伴う場合、《ひとよひとよにひとみごろ》と置数するより、ルート2の近似値《577÷408》を使う。極めて、ひとよにひとよにひとみごろに近い値が出る。