平成そして2010年代を飛び越え、ようこそ2020年代。これからは平成生まれが社会の中堅へ。 昭和正確には昭和後期生まれの芸人どもが平成生まれの人々にクイズを出し、こんなことも知らないのかとコケにする番組。これが頽廃(たいはい)の象徴。昭和後期と平成の30年間と時代背景が異なる。 これから日... 続きをみる
平成のブログ記事
平成(ムラゴンブログ全体)-
-
改元まで百日を切ったと言うことで、昭和(昭和62年)時代に発売されたSHARP初の漢字電子手帳PA-7000の予定に書き込んだ。 この年は、CASIOからも漢字電子手帳DK-1000が発売されている。 考えて見るとあれから32年たっている。このころ教育テレビでTRONを使った近未来の情報化社... 続きをみる
-
-
日数計算できる電卓で計算してみました。 4月30日が最終日。 30年前の1月8日開始。 11,069日。あっという間に過ぎだったような気がします。 SHAED - "Trampoline (Stripped)" この動画を見ながら30年を振り返ってみたいと思います。
-
ムラウチドットコムの社長の経歴を見ていると、私と学年では1つしか違っていないとのことで、十代後半から二十代を振りかってみたい。 写真は、昭和60年、高校2年生のころ、学校においてあった富士通FM-7に入っていたワープロソフトを触って夢中になり、将来役立つからと親に頼み込み、ワープロ専用機を買っ... 続きをみる
-
お正月には凧揚げて、独楽を回して遊びましょう・・・・。 と遊んでいる子供は、果たしてどれだけいるだろうか。凧は電線の近くで揚げないという電力会社の注意書きもいつの間にか消えた。 平成最後の年に、これらのお正月の遊びを懐かしむのは昭和40年代より以前の世代。今はゲーム機かスマホに置換された。 ... 続きをみる
-
平成最後というコピーが賑わせる平成30年末。平成と言っても30年というのではなく、2018年という西暦を使っているのは滑稽に見える。マスコミも改元後、NHKと産経新聞以外は、西暦へ一本化した。平成の次の元号では西暦を切り替わっていくところが増えるであろう。国際ニュースでは西暦、国内向けでは元号と... 続きをみる