続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

軽減税率のブログ記事

軽減税率(ムラゴンブログ全体)
  • 【電卓】Asmix軽減税率電卓

    Asmix軽減税率電卓  800円台で生協カタログに時々掲載される電卓です。8%と10%の税率が事前登録されています。  他社の軽減税率電卓と異なる点は、税率キーは税率を切り替えるためにあり、例えば、100×10%キーを押しても税率の10が出るだけです。  Asmixのこの電卓は、8%か10%のキ... 続きをみる

    nice! 1
  • 【CASIO】軽減税率電卓

    軽減税率電卓  以前、軽減税率電卓の税抜きキーを用いると2変数の集計ができると書きました。  もともとは2つの税率の集計ですから、税込みキーを使って2変数の集計をしてみましょう。 数値X→税込み1 数値Y→税込み2  XとYの小計と合計を求める。  合計を求める。  税計算合計を2回押す。  各数... 続きをみる

    nice! 2
  • 【電卓】CASIO軽減税率電卓〜2変数加減算

    CASIO軽減税率電卓〜2変数の加減算  ここでは消費税は無関係な2つの変数の加減算を行ってみよう。 1 それぞれの変数の合計  件数と金額の合計を求める場合。件数を税抜1キー、金額を税抜2キーにそれぞれ入力する。  入力が終わったら、必ず税計算合計キーを押す。次に税込1キーを押す。これが件数の合... 続きをみる

    nice! 1
  • 【電卓】CASIO軽減税率電卓

    CASIO軽減税率電卓  CASIO軽減税率電 JF-200RC。これは縦長型のジャストタイプ、横長タイプのディスクタイプもある。  金額、税込1または税込2キーを押すと税込金額累積していく。税計算合計キーを押すと累計額、税額が出る。  税抜キーは税抜き前の金額を累積する。このことを利用し、2項目... 続きをみる

    nice! 3
  • 【電卓】Asmix軽減税率電卓

    Asmix軽減税率電卓  税率8%と10%の消費税体系ができ、それに対応した軽減税率電卓は、電卓メーカーから発売されている。今回取り上げる軽減税率電卓は、ホームセンターで手に入る廉価帯電卓、Asmix(アスカ)軽減税率電卓を取り上げる。  以前このメーカーの電卓は、スライドスイッチによって税率を切... 続きをみる

    nice! 1
  • 軽減税率電卓

     カシオより6月7日、新発売される電卓。  ジャストサイズ、デスクサイズの2種類。 (PDFカタログ) https://casio.jp/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobkey=id&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=142627010... 続きをみる

    nice! 1
  • CASIO 2税率キー電卓 MW-100

     軽減税率が導入されると、2つの税率の計算が必要になる。  お買い物する場合、税込み金額を加算するだけ。ただし、食料品でも品目と方法により2つの税率。政治家におまかせしたままだと、複雑かつ不便なものをこしらえるから、普段から先生のお仕事ぶりを見守る必要がある。  2つの税込み金額の加算の1つの解決... 続きをみる