PanasonicのMSX2+パソコン。BASICの他にワープロが入っている。 カレンダーの祝日は製造された頃のもの。 ワープロ画面。CPUが6MHzモードで動作する。8ビットマシンであるが、実用に耐えられる。当時、Panasonic製のワープロ専用機《スララ》と文書ファイルで互換があった。... 続きをみる
MSXのブログ記事
MSX(ムラゴンブログ全体)-
-
東芝のワープロソフトカートリッジ。MSX(1)用のワープロソフトを久しぶりにパナソニック漢字ROM入のMSX2+に挿入し、電源を入れた。 無事に起動した。このソフトは、漢字ROM必須。あと必要なものはプリンタと文書保存用のテープレコーダ。今回は最小構成で起動させた。(プリンタ、テープレコーダな... 続きをみる