ニッポンスゴい番組を開拓したテレ東。 ものまねして外国人にニッポンスゴいと言わせたテレ朝。 さらに劣化してウォッシュレットばかり外国に持って行ってニッポンスゴいと言わせるTBS。 共通するのは日本をニッポンとカタカナ。つまり、テレビ局のニッポンは異世界ではと。現実の日本はもうスゴくないのである。
TBSのブログ記事
TBS(ムラゴンブログ全体)-
-
平成16年、テレビの情報番組であたかも科学的根拠があるように喧伝され、最終的にはBPO審議入りされた疑似科学《血液型性格分類》。 会社の人々が、A型だから、B型だからとテレビの情報を信じ込んで、会話に入れていたことを記憶している。それから10年以上たち、TBSの情報番組で形を変え喧伝し始めてい... 続きをみる
-
TBSの情報番組に、小学生が知っている《美しい日本語》と称して大人に問答する項目がある。その実態は《難読漢字》と呼ばれるもの。教育漢字表または常用漢字表にの表外字、表外音訓を出して、小学生が読めるのに大人に対して読めないだろうという企画。 翻って見れば、手書きでは書きにくい《僥倖》を小学生が書... 続きをみる
-
#台風被害 より #小泉進次郎 スゴいに時間を割く、#ビビット 。
内閣改造が終わり、報道管制が解除されたのか、総理記者会見という、発表会が終了した時点で、堰を切ったように台風被害報道。甚大な被害が出ていても、内閣改造が優先と見えるのは気のせいか。 小泉進次郎が環境相になった翌日。小泉進次郎の特集を何度も組む、TBSビビットを見ると、予想通りだった。 台風被... 続きをみる
-
-
日本スゴい番組の極端な演出は、TBSのこれ。 温水便座を外国に持って帰って、現地の人が、メイドインジャパンはスゴいわねと吹き替えしている。 メイドインジャパンに出てくるのはINAXが多いような気がする。 8月5日の総集編はツッコミどころ満載。ダイソーで人気のメイドインジャパンの中に、太陽... 続きをみる
-