続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

雑記のブログ記事

雑記(ムラゴンブログ全体)
  • 他人は良く見える

    他人は良く見える  言葉を変えると《うらやましがる》。自慢話だとしたら、うらやましがるを通り越して、癪に障り、嫉妬まで至る場合もある。いかがです。ネット時代になりSNSが生活の中心になると、ご近所、テレビ紙媒体よりも遥かに多く他人の振りに触れる。  特に競い合っている場合は気になる。常に注目されて... 続きをみる

    nice! 1
  • こんな物語書いていませんか。

     例えば、このような物語の場面があった場合、あなたはどのような文章を綴りますか。 【例】3DS まんが家デビュー物語《おてほんからつくる→こくはく》にセリフを入れたもの。  あなたはセリフと短い場面説明で終わらせていませんか。 (文例)  放課後、孝浩くんと由紀さんは、待ち合わせとしている屋上へ来... 続きをみる

    nice! 1
  • 小説家になろう《ブロックユーザ設定》

     荒らしコメント対策として。ネットは荒らしなどの嫌がらせ対策も必要。

  • 字数制限 パブリック○○○をなんと表すか

     字数制限の原稿を求められた場合、主に英語由来の言葉、英語または非漢字圏の言語を混ぜて取り込んだ略語を含めたカタカナ語をこれまで使われてきた日本語(漢語)に置き換えないといけない。  例えば、国民、公共、市民、公衆を意味するパブリック(public)。  よく使われるようになった。パブリック・コメ... 続きをみる

  • Muragon登録

     Muragonに登録する。Nintendo New3DSブラウザに対応しているか試す。  写真は投稿できるかの試験。ちなみにタグで挿入される。7月からこのブログの仕様(TLS)が変わるため、使えるとは思う。しばらくゆっくり雑記を書いて行こう。

    nice! 1