続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

続・オヒ!の殿堂3(番外編)の人気ブログ記事

  • muragon投稿終了

    本日を持ちましてムラゴンへの投稿を終了いたします。理由につきましてはスマートフォンで表示した場合の広告表示が大きくなり、カネ儲けや、マッチングアプリの広告が大々的に表示され、見栄えも悪くなったからです。無料だから致し方ないでしょうが、広告の中に悪意を持ったものもありますから閉じることにしました。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 【Townscaper】加工写真集

     街を組み立てるゲーム《Townscaper》。ニンテンドースイッチ版を使っている。スクリーンショットをAndroidアプリ《snapseed》で加工したものをあげます。

    nice! 1
  • 【関数電卓】自然対数キー(ln)

     対数は、高校時代、数学の授業でとにかく対数どおしの計算問題と、応用問題は、例えば、2の100乗は何桁になるかの記憶残っている。  対数は、何に使えるのかと言うより、与えられた問題を早く正確に問いて、大学受験で合格するのが主目的だった。これは、三角関数でも、その他の数学の教程、大学受験に関係する教... 続きをみる

    nice! 2
  • 令和4年3月15日

    令和4年3月15日 雨上がりの朝。この頃中学校卒業式と高校入試の合格発表が行われる。 長崎では平成8年まで高校合格者の氏名が新聞に載り、ローカルラジオでも読み上げる番組があった。個人情報保護でなくなった。

  • スキャンダルカメラ

    写真加工カメラアプリ!無料でフレーム加工はスキャンダルカメラ - Google Play のアプリ  スポーツ紙枠をつける、写真加工アプリ。無料で使えるが、広告が多く、時折、大音量の全面広告が出る。開発者は、有料販売より、広告収入で稼ぐという意思と思われる。 (作成例) 内容は、写真と見本にあげた... 続きをみる

    nice! 1
  • NEC PC-TE508BAW 工場出荷状態に戻す

     AndroidタブレットPC NEC PC-TE508BAW。私のきょうだいがインターネット契約の際についてきた端末。本人は使い方に要領を得ず、いつの間にか小学生の長男長女のゲーム機とYouTube専用機と化し、激しい争奪戦を繰り広げ、画面にヒビまで入っている始末。ゲームアプリを入れ放題、You... 続きをみる

  • 【電卓】消える電卓の平方根キー

    消える電卓の平方根キー  最近の一般電卓には、平方根キーを省く傾向がある。平方根キーの代わりに右シフトキーに置き換える機種も低価格帯の電卓で増えてきた。平方根を計算するより、桁を一桁ずらす方が需要があるのだろうと電卓メーカーが考えたのか、それとも要望なのか知る由もない。  一般事務計算または家庭で... 続きをみる

    nice! 2
  • 【CASIO】一般電卓でのEXキー

     平成から令和に変わる頃に新製品として投入されたCASIO一般電卓にEXキーが搭載される機種がいくつかある。 CASIO HR-8RC  EXキーは一部の電卓に搭載されている。 EXキーの例  このキーはRVと刻印された機種もある。機能は定数記憶の内容を現在表示されている数値と交換する。  CAS... 続きをみる

  • 欲しがりません転売品は

    欲しがりません転売品は  家族がイオンに行ったら。高齢者たちが必死にトイレットペーパーを絶賛買いあさり中だった。昭和48年のオイル・ショックのトイレットペーパー買いあさり事件を思い出す。オイル・ショックも、コロナ・ショックと名付けて良い今回もデマによるパニック。  トイレットペーパーのデマは、新型... 続きをみる

    nice! 2
  • 市役所ウェブサイトの多言語対応

     福江島の観光情報が得るために、五島市役所のウェブサイトに接続する。  赤で囲んでいる部分。多言語化しているのと、試しに中国語(五星紅旗)をクリックすると・・・・。   Google翻訳が立ち上がった。バナー広告は当然ながら未翻訳。中国語は分からないから、正確な翻訳かどうかは不明。  それでは、長... 続きをみる

  • 【電卓】CASIO DS-20

    CASIO DS-20  ネットを見ると現役稼働している写真を見ます。写真の電卓は30年ほど前、会社から支給された電卓です。 ■電卓の経歴  CASIO 電卓 DS-20。1980年代後半から1990年代前半の主力製品です。日本製の電卓です。1990年代前半までは主力級に関しては日本製が主流でした... 続きをみる

    nice! 1
  • ニチイ学館医療事務用電卓

     15年前以上前、ニチイ学館の医療事務講座を受講した。ここには副教材として医療事務電卓がある。 https://www.e-nichii.net/iryo/materials/  現在のモデルの以前の型を購入して持っていた。名称はメディカ20。型番はBO-155であった。製造はSHARP。BOの型... 続きをみる

    nice! 1
  • CASIO関数電卓 fx-350TL

     電器店で購入した関数電卓。いつ購入したのかは失念した。数式入力する形式。  この電卓の特長は、メモリ代入(STO)と、呼び出しキー(RCL)が独立している点。頻繁にメモリを使う計算は扱いやすい。  電源は、ボタン電池LR44 1個。なお、ON,SHIFT,7の同時押しの保守モードへの移行はできな... 続きをみる

    nice! 2
  • CASIO 関数電卓 fx-15

    ココログで書いていた記事の再構成版です。  電卓戦争が終息に向かいつつある昭和50年に発売された蛍光管表示の関数電卓。単三乾電池4本で現在でも動作する。経年劣化により、一部、数字キーが二度入力される不具合がある。  15年以上前、格安でヤフオクで落とした商品。説明書もメモをしてシールを貼り隠したり... 続きをみる

    nice! 2
  • 【VRoid】男子生徒にスカート制服

     男子生徒が制服にスカートを選んだらという記事が、4月NHKで報道された。記事はこの記事作成時点で消されていない。 《 僕がスカートをはく理由 2021年4月16日 11時52分 「男らしく髪を短く」 「もっと女性らしい服装にしたら?」 何気なく耳にする、こうした「らしさ」に疑問を持ちスカートをは... 続きをみる

    nice! 1
  • 【円周率】2143÷22の4乗根

    ラマヌジャンの円周率公式  数学史は高校受験数学が苦手な私でも数学にまつわる人々の歴史は面白い。近代から現代は欧米の人が多い傾向です。  その中でインドのラマヌジャンの円周率の公式が生まれた背景は面白い。  その背景はおのおの調べていただくと言うことで、Wikipediaで紹介された円周率の公式の... 続きをみる

    nice! 2
  • 百均から関数電卓は出るか?

    百均が関数電卓を売らない理由  ダイソー、セリア、キャンドゥは110から550円までの電卓を揃えている。その大半が中国の製造工場が製造した電卓である。Alibabaにてscientific calculatorを検索すると百均で見たことがある製品がある。  ダイソーの一部はダイソーの刻印が入ったも... 続きをみる

    nice! 4
  • 【電卓】再びEXキーを考える

    EXキーを再び考える  過去の日本製かつ日本メーカー電卓、中国電卓メーカーの一般電卓には、EXまたはRVキーがついています。RVキーは過去のCANON一般電卓の一部にありました。  最近の例では、ダイソーで販売されていたデスク型400円+税の製品についていました。  機能は、定数計算で固定された数... 続きをみる

    nice! 1
  • CASIO関数電卓のπ表示

    CASIO関数電卓のπ表示  CASIO自然表示関数電卓には面白い仕様がある。標準設定で計算を行うと分数×π形式で出力する。  故障ではなく、分数×πの形式になると計算機側で判断した場合である。  計算機は有限であるから、ある程度で妥協している。取り上げた関数電卓は、πの近似値を3.1415926... 続きをみる

    nice! 1
  • 【CASIO】2の65536乗を計算しよう

     関数電卓にて2の65536乗を入力して計算しようとするとエラーが出ます。関数電卓の指数表示は10のプラスマイナス99乗。その範囲を超えてしまうのが分かります。  高校数学の対数で登場する問題を使えば指数部が分かります。 問題 2の65536乗は何桁になるか? 計算式 65536×log(10)2... 続きをみる

  • 【電卓】今はない仕様やキー

    今はない電卓の仕様  一般電卓の使用は、定数計算と%計算によって、CASIOと非CASIOに分けられます。また−0と平方根の仕様から非CASIOは、SHARP系とCANONに分けられます。  これは、2021年現在発売されている一般電卓での分類。これまで発売された電卓では、当時の実機や説明書が無い... 続きをみる

    nice! 3
  • 電卓 置数訂正キー

    電卓 置数訂正キー  計算中入力した数値をいったん取消すためのキー。押すと入力した数値が全て消される。消されたあと改めて数値を入力する。  ▶(右シフトキー)も入力した数値を1桁訂正することができる。ただしこのキーは、電卓の表示桁以上に数値を入力して桁あふれエラーが起きた場合の解除に使われる。  ... 続きをみる

    nice! 2
  • Meryをアウトラインエディタにする

     フリーのテキストエディタ《Mery》をアウトラインエディタとして使ってみましょう。  まずは、ツールを選択しましょう。  プラグインを選びます。  プラグインの設定を選びます。  プロパティを選び、タイプをカスタムにしてOKをクリックします。 再び、プラグインからアウトラインを選びます。  これ... 続きをみる

    nice! 2
  • Don't buy fake.(ニセモノを買うな)

     このサイトで、関数電卓の意見交換をしています。sentaro様から、CASIOが模造品対策の関数電卓を発表したとの情報を頂きました。 CASIO SCIENTIFIC CALCULATOR FX-MS SERIES 2nd EDITION INTRODUCTION  中国ではfx-991MSなど... 続きをみる

    nice! 2
  • TENEREZZA TD-20

     聞いたことがないブランド、TENEREZZA。  12桁独立、総和メモリが1ずつある普通の電卓。裏側の刻印を見ると・・・。  カシオが1990年代前半に販売していた電卓でした。操作は非カシオ系の電卓。この電卓と同じ動きをする電卓がありました。一例をあげます。  百均で時々見かける12桁電卓です。... 続きをみる

    nice! 1
  • 【電卓】マークアップキー

    マークアップキー  CASIO以外の一般電卓にはついていることがあるこのキー。(CASIO加算器式はついている) MUと刻印があるキーであればそれである。  手元にある実機で試してみた。CASIO一般電卓との対比もつけた。 MUキー 割増 100×10MU→ 110 CASIO 100×10%+→... 続きをみる

    nice! 2
  • CASIO一般電卓イースターエッグ

    CASIO電卓イースターエッグ  たまに話題に上がるCASIO一般電卓《イースターエッグ》。AC,1,3,7,9を同時に押すと《CASIO》が表示されると言うもの。  実際は、AC,1,3,7を同時に押すと《CASIO》が出る。どういう目的で出すのかはメーカーからの説明はない。電源が自動的に切れる... 続きをみる

    nice! 2
  • 【電卓】正負の数の計算(加減算)

    正負の数の計算(加減算)  中学校1年生の数学で教えられる正負の数。答えにマイナスが入るまたは計算式にマイナスが入るととたんに混乱するということもある。  解けないと恥ずかしい小中学校で習った算数・数学(2019 数学研究会議/彩図社)の解き方によればこう記述されている。 《  異なる符号同士の足... 続きをみる

    nice! 1
  • CASIO電卓パーセント計算

    CASIO電卓のパーセント計算  CASIO電卓のパーセント計算は、他のメーカーの製品を使い慣れている方には違うと感じるはずである。 割増(割引)計算  金額×割増または割引率%を操作したあと、割増なら+を割引なら-を押す。 例 100円の10%増 100×10%+  この例題をCASIO以外の電... 続きをみる

    nice! 2
  • 手書きメモアプリで遊ぶ

     手書き筆記は麻痺のためしにくく細字は難行苦行。ニンテンドー3DSの感圧式液晶画面と異なり、スマホの画面は静電式。ほんの少しの時間差に慣れていない。  大きな文字や矢印は描けるようになったから、遊んでみた。 手書きメモ帳アプリの例 保存したもの。 背景透過のアプリを起動し呼び出す。  オートを選び... 続きをみる

    nice! 1
  • Youtubeダウンロードサイト《YouTubNow.com》にアクセスした結果

     GoogleChromeがいきなりこのような通知を出した。どうする?  OPEN  CLOSE  WindowsDefenderと、ウィルスバスターをすり抜けたのか? 原因はこれ。  自分が作成したYoutube動画をオンラインでダウンロードできないかと、YouTubNow.comにアクセスした... 続きをみる

    nice! 1
  • CASIO関数電卓 fx-290

     平成22年購入。ホームセンターで¥1,500円+税だった。数式入力方式。2010年代に入り、日本国内向けの従来型関数電卓はカタログから消えた。  9メモリ、仮数部10桁指数部2桁。関数計算、統計計算がある。ただし、n進数変換は省かれている。  メモリ代入(STO:STORE MEMORY)は、S... 続きをみる

    nice! 2
  • ダイソー ストップウォッチ型電卓

     ひもは除いています。キー操作音つき。♪キーを押すと切り替えられます。  百均電卓、近年、謎のCEマーク(本家CEマークと似ている)が刻印された製品が消えました。

    nice! 1
  • 令和3年12月8日

    令和3年12月8日 12月8日、毎年真珠湾攻撃の話題が伝えられる。今年で80年。当時を経験した人々は少なくなった。《無茶な命令で、無茶な戦争を始めた》というドラえもん《階級バッチ》でのセリフを思い出した。

    nice! 1
  • だいたい1ラジアンの作図

    1ラジアンの作図  ラジアン、弧度法と呼ばれます。例としてあげると、半径1メートルの円があったとして、その円周の1メートル分の角度を1ラジアンになります。  半周するとπラジアン、1周すると2πラジアンになります。高校数学では、30、45、60、90度が何分の何ラジアンになるかの表を暗記させられた... 続きをみる

    nice! 2
  • 【電卓】桁あふれエラー

    桁あふれエラー  オーバーフローエラーとも言います。flowは流れる湧き出るという意味があります。  例えば8桁の電卓の場合、数値が9桁以上になった場合に、エラーを示すEを点灯し、計算を停止させます。  Cまたは CE,CIを押すとエラー解除ができます。表示される範囲は8桁以内です。説明書によって... 続きをみる

    nice! 1
  • 【電卓】パクリ電卓KARSON

    パクリ電卓メーカーKARSON  アリババのサイトを覗くとCASIOの模造品関数電卓の見本市である。KARSONと言うパクリ電卓メーカーはアリババかと思ったらフィリピンの通販サイトだった。  ロゴを見るとごった煮、aはCANONのaだった。製造国は不明であるが、おそらくMade in Chinaで... 続きをみる

    nice! 2
  • 電卓の右シフトキー

    電卓の右シフトキー  一般電卓にほぼ装備された右シフトキー。右向き三角型か右方向矢印が刻印されている。  最近は8桁の電卓にも平方根キーを廃してつける傾向がある。平方根よりも需要があると見たのであろう。  機能は現在画面にある数値を1桁右へずらすこと。ずらされた末尾桁は、画面から消える。入力中誤っ... 続きをみる

    nice! 3
  • CASIO電卓裏コマンド

    CASIO電卓裏コマンド  時折、ネットの話題となるCASIO一般電卓の裏コマンド。AC 1 3 7を同時に押すとCASIOが表示される。これは説明書にも書いていない。誰が発見したのかは分からない。  CASIOが表示できるのはすべてではなくて2010年代入る直前に新製品として発売された機種に限る... 続きをみる

    nice! 2
  • 15歳いのちの日記

    《15歳いのちの日記》作者 還暦  闘病日記と追悼文集として集英社コバルト文庫《15歳いのちの日記》。作者は生誕60周年、還暦を迎える。年齢を覚えていたのは、今上陛下と同じ年に生まれたからである。書籍は昭和54年に発売され、現在は絶版。古書店を探すと見つかる。手元にないが記憶している範囲で書く。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • イオンの5%引きセール

    高齢の方による判断能力の低下の例。  複数の数値情報を詰め込むと混乱する。  イオンの5パーセント割引セール。本体価格から5パーセントを引く。税込価格どのように計算するのか混乱している。   本体価格から5パーセント引き、1割増しにする。  が混乱する。2つの数値情報が入っているから。1つの数値情... 続きをみる

    nice! 4
  • キャンドゥ コンパクトタイプ電卓

     この記事を書いている時点で販売されている百均電卓の中でも最小の部類に入る。また、5年以上キャンドゥの店頭に並んでいる。筐体は黒と銀。横長もあったが現在は販売終了と見られる。  電源は太陽電池のみ。8桁1メモリの普通の電卓。  手帳カバー付き。あくまでもおまけ。  これが操作部。ご破算(オールクリ... 続きをみる

    nice! 3
  • 【電卓】CASIO電卓日数計算キー

     CASIO電卓の一部に装備されている《日数計算キー》。  数値キー、日数計算キー、数値キーで日付入力できる。入力できる数値は正の数1 から99。ただし、2月29日、ありえない日付を入れ、演算キーを押すとエラーになる。  受け付ける演算キーは、加減算と除算キーと兼用している範囲キーである。 ■加減... 続きをみる

  • THE ZEPETORS

     写真合成にグループがあります。5人の見本を選び、音楽グループのようにしてみました。

    nice! 1
  • 【CASIO】CASIO電卓NS-2

     昭和59年の手帳型電卓。電源は太陽電池のみ。製造後、35年経過しているが、すべて正常。  この頃は、電卓を《電子式卓上計算機》と表記している。この略称が電卓。今では正式名称となった。《卓上》の言葉も今では《デスクトップ》のカタカナ語に置換されいる。  説明書は、NS-2と3と共用。違いは表示桁数... 続きをみる

    nice! 1
  • Canva自作デザインの流し込み

     自作デザインを画像ファイルにして流し込めます。例としてコミック工房2で作成したものを流し込みます。  作成した画像をアップロードします。  ドラッグアンドドロップします。  テキストボックスを挿入させると文書もできます。   画面右上の鍵アイコンをクリックすると領域が固定します。  外部に公開し... 続きをみる

  • 百均電卓は工作の素材として使おう

     左、イオン。右側はダイソー300円電卓。大きさ、消費税キー、メモリキーの相違点以外は、同じ性能の12桁電卓。例えば、12桁を超える置数と答えはエラー表示が出る。  最大の相違点は、キーの押し具合。押した感覚が全く違う。イオン電卓を使ったあと、ダイソーの電卓を使って見るとはっきり分かる。  ダイソ... 続きをみる

  • CASIO一般電卓 JSとDS

    CASIO事務用電卓には2種類ある。 左がJS、右がDSである。JSはジャストサイズ、DSはデスクサイズの略。大きさの他に、キー配列が若干異っている。 これがJS電卓のキーボード。ACの下に0がある。親指で0を押せる位置にある。だたし、誤ってAC(ご破算)を押してしまい、計算がいきなり《ご破算》な... 続きをみる

    nice! 2
  • (関数電卓)CASIO fx-260A

     平成20年頃ホームセンターにて1500円ほどで購入した関数電卓。日本国内向けでは、最終となる従来型関数電卓。よく行くホームセンターは、この頃、CASIOの廉価版関数電卓を揃えていた。現在は一般電卓のみである。  電源は太陽電池のみ。カバンに入れて出先で計算が必要な時に使っている。開平計算キーがシ... 続きをみる

    nice! 1
  • 虹色グラデーション

     プチコン3号で作成しました。  変化をつけてみました。

    nice! 3
  • CASIO STUDY CAL NU-50

     約25年前に購入した《学習用電卓》。  関数電卓のようなキーが並んでいる。  左から、   円周率・・・・押すと3.14が表示される。   ×10・・・・数値を10倍する。   ×1/10・・数値を10分の1にする。   逆数・・・・1/数値の結果を表示する。   約分・・・・分数計算で、約分が... 続きをみる

  • 透明下敷きの利用法

     生協カタログに柔らか下敷き(B5サイズ)を見つけ購入。百均のB5サイズのホワイトボードは縁がバラバラになる経験から、何か良いものがないかと探していると、柔らか下敷きが使えそうだと思い付いた。  資料に下敷きを乗せ、ホワイトボードマーカーでメモを書き込む。残すには、スマホのスキャナアプリを使い撮影... 続きをみる

  • 令和4年3月14日

    令和4年3月14日 曇りの朝。雨上がりなのか山には霧がかかっている。314を見ると円周率を連想する。3点14から果てしなく続く。πで表せばスッキリ解決。小学校の頃は3.14を入れて計算するのが意外と難義した。

    nice! 1
  • 令和4年3月13日

    令和4年3月13日 曇り空の日曜日。ニュース見ているとサイトを見ていたらカネ払えの表示。電話をかけて電子マネー総額8桁持っていかれた特殊詐欺事件があった。ある手口が収まると以前の手口。カネの電話はすべて詐欺。

    nice! 1
  • 令和4年3月12日

    令和4年3月12日 九州どうし対決のホーム戦。勝ちがない記憶は忘れ去って全力で駆け巡り今日こそいただこう勝ち点3。100%全力から以上の能力発揮へ。鮮やかなゴールを決めサポーターも選手もワクワクする瞬間を。

  • 令和4年3月9日

    令和4年3月9日 穏やかに晴れた水曜日。この日記は90字から100字の間で終わるようにしている。画像文字入れアプリ、Twitterなどでもきれいに入る。そういえば、これくらい長い題名のライトノベルありますね。

  • 令和4年2月5日

    令和4年2月5日 予報では雪となっていた。窓を開けると凍える空気が入ってきた。このご時世《ただの風邪》のひけない。ウイルスに伝染するよりも怖いのは周りの目。さて、きょうも暖かくして時代劇でも楽しもう。

  • 令和4年1月28日

    令和4年1月28日 ひと月前は餅つき、正月飾りともういくつ寝るとお正月だった。時の流れは速すぎる。時間の徐行運転、長い演説や眠くなる会議は特急運転ということができればメリハリある生活ができるのになと思った。

    nice! 1
  • 令和4年1月3日

    正月三が日も今日でおしまい。

    nice! 1
  • 【電卓】時間計算~平均時速

     冬は駅伝、マラソン競技が多く開かれます。1km何分何秒、5km、10kmは何分何秒と実況します。  平均時速はどれぐらいか知りたい場合、時間計算ができる電卓で求めてみましょう。 (例題) 1km2分40秒だった。 式:1km÷2分40秒  速度=距離÷時間の公式で求めます。 電卓の操作 答えは2... 続きをみる

    nice! 1
  • 令和3年11月6日

    令和3年11月6日 小雨の土曜日。来週は寒さが来るとあった。地球温暖化は平均気温が上がって気象が乱れる。選挙前、平均気温が上がって北海道の米がうまくなったと言ってしまった政治家がいたがそうではない。

    nice! 1
  • 令和3年10月20日

    令和3年10月20日 10月も下旬に入った。肌寒い朝。きょうも体調がイマイチ。無理なく過ごそう。

    nice! 1
  • 【CASIO】一般電卓パーセント計算〜値上げ率

    CASIOパーセント計算  CASIO一般電卓は、CASIO以外のそれとは異なる仕様があります。定数計算における演算キーの2度押し、それにパーセント計算です。  パーセント計算は大きく異なります。それによってCASIO一般電卓を毛嫌いする方もいるようです。  いくつかある中で、きょうはある数値はあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 令和3年10月12日

    令和3年10月12日 最高気温真夏日の予報。まだ秋が来ないのと思いきや週間天気予報を見ると来週いきなり涼しくなる。

    nice! 3
  • 【GooglePixel5】充電不可に陥る

     3か月前に機種変更したGoogle pixel 5。突然電池に問題が発生した。待機状態で充電ケーブルを繋いでいても充電しないという不具合。  不具合の原因・・・アプリの電力浪費    スマホ同期(マイクロソフトのアプリ)  TeraBox(写真動画バックアップアプリ)  スマホ同期をアンインスト... 続きをみる

    nice! 2
  • 令和3年6月21日

    令和3年6月21日 晴れる夏至の朝。穏やかに晴れて、熱くなりそうな一日が始まった。元気よく行きましょう。

    nice! 1
  • 令和3年6月2日

    令和3年6月2日 明日は雨が降らない予報と出ていました。明日からまた雨の予報です。

    nice! 2
  • 令和3年5月22日

    令和3年5月22日 曇りの土曜日。去年、COViD19ではないかと勘違いし、受診控えしてしまった父の一周忌。

    nice! 2
  • ファミコン探偵倶楽部

    ファミコン探偵倶楽部  昭和の終わり、平成の初年に出されたファミコンディスクシステム用のアドベンチャーゲームソフト。少年探偵が難事件を解決していく、提示された選択肢を選び物語を進めるゲームです。  アクション、シューティング中心だったファミコンゲームの新しい分野としてロールプレイング、シミュレーシ... 続きをみる

    nice! 4
  • 令和3年5月10日

    令和3年5月10日 長い連休のあとは、また、いつもの平日が戻ってきた。

    nice! 3
  • 【つぶやき日記】令和3年4月14日

    令和3年4月14日 穏やかな水曜日。気圧が安定するとこわばりも痛みも減る。

    nice! 3
  • 繰り返し停止していました

    繰り返し停止しています  2021/03/23、朝起きてスマホのアプリを使おうとすると、繰り返し停止していますが出てきた。  その他のアプリも同じような表示をしてスマホが一時固まってしまった。ブラウザを用いるアプリで異常を起こしているようだ。  同じような不具合があるのではと Twitter を検... 続きをみる

    nice! 3
  • 【関数電卓】CANON F-700

    CANON F-700  CANONの関数電卓、1990年代後半に電器店で購入。2,000円出してお釣りが来た。  従来型つまり入力方式が一般電卓と同じ関数電卓。ブログラム機能もある。残念ながら説明書が見つからず、どのように操作するかよくわからない。キーの刻印から推定できることは数式を記憶し、条件... 続きをみる

    nice! 2
  • 巡回雑貨店の電卓

    巡回雑貨店の電卓  30年以上前、100均が田舎になかった頃、年に数回トラックに雑貨を積んで、空きテナントや広場で臨時の雑貨店を開く業者がいた。  少なくとも3つの業者がいた。1つがオサダ、後に大きな店舗を作りトラックでの地方回りはなくなった。その業者も現在は無い。  激安雑貨とのチラシで客寄せ、... 続きをみる

    nice! 4
  • キャンドゥ腕時計

    キャンドゥ腕時計  キャンドゥで購入したデジタル腕時計。チプカシ似ではあるが形だけ。  電池はLR41×1。どれだけ持つか袋には書いてない。この時計ユニットを使った百均腕時計は、3年程度は持つ。  時計の精度は月差プラスマイナス30秒以内。日常生活には困らない。ただし、月差1分以上の商品をつかむこ... 続きをみる

    nice! 3
  • CASIO学習用電卓〜最大公約数

    CASIO学習用電卓 最大公約数  分数を入力し、イコールを押すと約分の表示が出ます。約分キーを押すと、何で約分できる数値が表示されます。  表示される数値を全部乗じると、最大公約数が求まります。 例 10の12の最大公約数 操作  入力 12分の10=  約分が点灯→約分キー  2が表示される ... 続きをみる

    nice! 2
  • 電卓 概算計算

    概算計算の例  1光年  自由空間を光が1年間進む距離。  光の速度(真空中)  299,792.458km/s  1年 365.25日  1日 86,400秒  12桁までの一般電卓でそれぞれを掛け算すると、桁あふれエラーを起します。答えが13桁になるからです。  そこで、最後の1桁まで必要でな... 続きをみる

    nice! 1
  • SHARP関数電卓

    SHARP関数電卓  最初のパソコン、ワープロ専用機、ポケコン、そして関数電卓、カード型電子メモはSHARPだった。  SHARPといえば幼いとき、農協の入口にSHARP家電製品の陳列コーナーがあり、小学生の頃まで、レトロな家電製品が並んでいた。ゆえに、SHARP=農協というイメージもある。  当... 続きをみる

    nice! 2
  • 電卓に強くなる〜理想のメモリ機能

    理想の電卓 メモリ機能  講談社ブルーバックス《電卓につよくなる》§116記憶機能、この中に理想のメモリ機能が示されています。 例 MC,2×3M+=  この時、MCを押すと3が記憶できる機種が理想とあります。現在、発売されている一般電卓は、2×3M+を押した時点で2×3=6が実行され6が格納され... 続きをみる

    nice! 2
  • 【電卓】CASIO軽減税率電卓〜3変数加減算

    CASIO軽減税率電卓〜3変数加減算  税抜き1と2キーと税合計計算で2変数加減算ができる。さらにメモリを活用することで3変数も可能である。  それぞれの変数は変数1と2は、税抜1と2キー、変数3はメモリキーを用いる。  入力が終わったら、税計算合計キーを押す。変数1と2の累計が求まる。変数は1と... 続きをみる

    nice! 2
  • 【余り計算電卓】

    余り計算電卓  何度か取り上げるCASIO余り計算電卓。元々薬剤師向けに開発されたという。余り計算ができる電卓は、小学生向け小学生向け学習用電卓、関数電卓に付けられている。  余りが伴う計算は小学校の算数だけという固定観念が排除した方がいいかもしれない。身近なところでは、割り勘計算、この電卓が開発... 続きをみる

    nice! 2
  • 【電卓】電池交換

    電卓の電池交換  麻痺の為手先が十分に使えず、ドライバーを伴う電卓の電池交換はなかなか大変である。理想としては単三乾電池の電池ボックスなら蓋を開けてすぐ交換が可能である。  電卓は太陽電池とボタン電池という機種がほとんどである。消費電力が少ないから電池切れというのはかなり起きないから、滅多に交換す... 続きをみる

    nice! 2
  • 【電卓】反比例表の作成

    反比例表の作成  一般電卓の定数計算機能を持ち、算数で登場する反比例表は作ることは仕様上不可能である。  被除数(割られる数)を定数としてセットすることが不可能であるため。反比例の表を定数計算で求めることがどうしても無理である。つまりできないである。被除数をメモリに入れ、計算を行う。 CASIO ... 続きをみる

    nice! 2
  • 【電卓】定数計算(補足)

    電卓の定数計算(補足)  電卓の定数計算。意外とその存在に気づかないことが多い。なぜなら最近の説明書を見ると、計算例が載って、数字に定数を示すアンダーラインが引いているだけというものもある。買った人は、これが定数計算がであると気づかないまま使っている恐れもある。  数字にアンダーラインだけを引かれ... 続きをみる

    nice! 1
  • 電卓を活用しよう〜2−4

    電卓を活用しよう  4 メモリ計算  メモリ計算。ほとんどの一般電卓に備わっている。M+、M-、MR、MC、MRCと刻印されているキーである。このキーは、《1−9 機能キー・スイッチ》で使用法を説明した。一時的に数値を記憶する機能である。このキーを用いて計算をしてみよう。    (問題3)  それ... 続きをみる

    nice! 1
  • KADIOの電卓 KD-922

     CASIOに似せた電卓販売業者、KADIOの電卓を国内輸入販売業者から入手。約700円。  KADIOブランドは広東省の業者が販売している。製造元は中国である以外は不明。なぜなら、同じ形状の製品をさまざまなブランドで販売しているからである。  CASIOに似せていると言ったのは、CASIO電卓廉... 続きをみる

    nice! 1
  • 【電卓】CASIO一般電卓構成比計算

     例えば、この表のA,B,Cの構成比を電卓で求め合計するキー操作は、 メモリ表示が消えていることを確認。  10÷20%M+    8÷20%M+    2÷20%M+  MR   計算の手間を省くために定数計算を使います。CASIOを除く一般電卓は、 メモリ表示が消えていることを確認。  10÷... 続きをみる

    nice! 1
  • 【珍めいる】ニセAmazonからのフィッシング詐欺メール

    《 お客様いつもをご利用いただき、ありがとうございます。新しいデバイスからお客様のアカウントへのサインインが検出されました。 日時 [CURRENT_DATE] [CURRENT_TIME] Japan Standard Time デバイス Google Chrome Windows (デスクトッ... 続きをみる

    nice! 1
  • 小型ワープロ

    小型ワープロ  ワープロ専用機がPCに統合され、残ったのは電子文具として別れていったテープライタとはがきプリンタ。このうち、はがきプリンタは数年前製造終了となった。  身体が不自由になり、なるべく紙を用いず電子で完結したいのであるが、紙を用いないとならない場面がまだ多数。  PCとプリンタがあるか... 続きをみる

    nice! 3
  • キャンドゥ330円電卓

    キャンドゥ330円電卓  キャンドゥにも300円電卓が登場した。形は2種類。2種類とも購入したが、1つがキー接触不良で使用不可だった。これも百均電卓が抱える宿命。  正常に動作した電卓を使った。外見はCASIOの廉価電卓のデザインに似ている。キー配列も同じ。ブランド名と型番は刻印されていないが、A... 続きをみる

    nice! 3
  • 加算器式電卓

    加算器式電卓  電卓が登場し10年ほどは、加算器式電卓がほとんど。+=キーと赤色で示した-=キーが加減算の役目を果たした。答一発のコピーが強烈だったカシオミニの最初のモデルも加算器式だった。  1+2-3を求める時、一般電卓は算式通りに入れて=を押して求める。  加算器式は、1+= 2+= 3-=... 続きをみる

    nice! 2
  • 言語学の入口

    言語学の入口  学術、技術、科学、医学の用語は英語で通じる。以前、医者は診療録にドイツ語で記していた。この診療録をカルテと言う、ドイツ語から来ている。ガーゼ、患者を意味するクランケもドイツ語。ただし、クランケは、英語のクライエントに置き換わっている。ガーゼは、英語ではgauzeと綴り、ゴーズと読む... 続きをみる

    nice! 2
  • トランプの振りを見て

    トランプの振りを見て  アメリカ大統領、振りを見ていると、嫌いなものにTwitterを使って口汚く攻撃を仕掛けるのに、ファクトチェックという言い過ぎ注意の表示が1つついただけで存在を全否定されたと思い込んだのか、大統領令まで出して暴れている。Twitter依存が顕著になっていることを示している。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 今は戦時体制?

    今は戦時体制?  地上波、民放のCMは5月に入ってから、ACジャパン制作のものと、ローカル民放局共同の《コロナに負けるな》を旨とした一致団結と自粛に協力しようの宣伝を始めだした。テレビメディアから言わせれば《コロナとの戦争に勝たないとならない》という《戦時体制》に入っている動いていることになる。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 冬の空がやって来た

    冬の空がやって来た  雷雨のあとは、晴れ間に多数の雲が流れる季節、冬がやって来た。もっと寒くなれば雪雲に。  予報は暖冬とは言え、9月末までは真夏日、2か月ほどで一気な冬と言うのも麻痺の影響でなんじゃこりゃーになっているからキツい。  地球温暖化は単に地球が暑くなると思い込んで、冬の寒さが来ると温... 続きをみる

    nice! 2
  • 長崎電気軌道 路面電車まつり

     平成12年から始まった路面電車まつり。20回を重ねます。写真は、引退した1051号でしす。  来年春nimocaが導入されるのを記念した花電車です。  こちらは今年の新車5003号です。

    nice! 1
  • 冷たい朝

    冷たい朝  天気予報どおり雨上がりの朝は冷たかった。いよいよ冬将軍到来で私の麻痺の箇所は暴れん坊将軍。暖かい部屋にいよう。  炎上した不登校児童がYou Tubeにて計算は電卓で検索すればいいと言う言葉、学力世界一のフィンランドは九九を覚えずに電卓を使うという見出し。見出しだけを見ると九九を覚える... 続きをみる

    nice! 2
  • 雲多い晴れの朝

     10月も今日を入れて3日間。改元して半年。昭和から平成になり何年間は、昭和では何年と換算していた方もいた。平成に改元直後、ほとんどのマスコミは西暦に切り替えたことから、西暦に慣れてしまったようで、令和に改元されたあとは、令和初、令和元年とマスコミもキャッチコピーとして使っていた。半年も経てば沈静... 続きをみる

    nice! 4
  • 日曜日の朝

     日曜日の朝、穏やかに晴れ上がった。地球温暖化は二酸化炭素が温室の役割を果たし、気象の激しい変化をもたらすと理解を拒否し、都合でも悪いのかフェイクニュースとのたまう、老醜大統領の裸の王様が続く限り、更に乱れると思われる。あと5年経ったら、為政者が作った未曾有の天災か支配独占欲からくる戦争のどちらか... 続きをみる

    nice! 1
  • 雨の予報

     雨の予報の水曜日。こう言う日は。麻痺の部分が痛んて多少憂鬱。何年経ってもこれには慣れない。  ブログやSNSをしていると、必ず金儲け目的のフォローがくっついて来る。たいていが、金なくて困っていた、あることをするとラクして大儲け。仮想通貨にバイナリーオプション取引、外貨預金など初心者は大損すること... 続きをみる

    nice! 2