対数は、高校時代、数学の授業でとにかく対数どおしの計算問題と、応用問題は、例えば、2の100乗は何桁になるかの記憶残っている。 対数は、何に使えるのかと言うより、与えられた問題を早く正確に問いて、大学受験で合格するのが主目的だった。これは、三角関数でも、その他の数学の教程、大学受験に関係する教... 続きをみる
続・オヒ!の殿堂3(番外編)の人気ブログ記事
-
-
AndroidタブレットPC NEC PC-TE508BAW。私のきょうだいがインターネット契約の際についてきた端末。本人は使い方に要領を得ず、いつの間にか小学生の長男長女のゲーム機とYouTube専用機と化し、激しい争奪戦を繰り広げ、画面にヒビまで入っている始末。ゲームアプリを入れ放題、You... 続きをみる
-
-
正負の数の計算(加減算) 中学校1年生の数学で教えられる正負の数。答えにマイナスが入るまたは計算式にマイナスが入るととたんに混乱するということもある。 解けないと恥ずかしい小中学校で習った算数・数学(2019 数学研究会議/彩図社)の解き方によればこう記述されている。 《 異なる符号同士の足... 続きをみる
-
CASIO関数電卓には数式を一時的に記憶し、繰り返し計算ができるCALCキーがあります。 ふと、A:B:C:D:E:F:X:Y:Mと入力しCALCを押したらどうなるか試してみました。 CALCを押してみました。 Aメモリから数値の入力を促す表示が出ます。 入力し=を押すと数値を記憶します。 全... 続きをみる
-
消える電卓の平方根キー 最近の一般電卓には、平方根キーを省く傾向がある。平方根キーの代わりに右シフトキーに置き換える機種も低価格帯の電卓で増えてきた。平方根を計算するより、桁を一桁ずらす方が需要があるのだろうと電卓メーカーが考えたのか、それとも要望なのか知る由もない。 一般事務計算または家庭で... 続きをみる
-
平成20年、文具店で¥2,980-で購入。Rマークがあったことから再生品と思われる。 10桁の事務用一般電卓。中国製。 CASIOの検算電卓。検算電卓は、CASIO固有の機能で、キーの 入力履歴(置数訂正は除く)を記憶し、検算キーを押したあとの計算は、入力履歴を突合させる。突合結果、すべて一... 続きをみる
-
百均が関数電卓を売らない理由 ダイソー、セリア、キャンドゥは110から550円までの電卓を揃えている。その大半が中国の製造工場が製造した電卓である。Alibabaにてscientific calculatorを検索すると百均で見たことがある製品がある。 ダイソーの一部はダイソーの刻印が入ったも... 続きをみる
-
昭和59年の手帳型電卓。電源は太陽電池のみ。製造後、35年経過しているが、すべて正常。 この頃は、電卓を《電子式卓上計算機》と表記している。この略称が電卓。今では正式名称となった。《卓上》の言葉も今では《デスクトップ》のカタカナ語に置換されいる。 説明書は、NS-2と3と共用。違いは表示桁数... 続きをみる
-
逆数 電卓に強くなるの公式集206に《逆数》が紹介されています。紹介されている操作法は、 X÷=1= と示されています。現在の一般電卓ではこのような操作は必要としません。 CASIO X÷÷== CASIO以外 X÷= で逆数になります。 計算例としてあげられている、 36+2... 続きをみる
-
-
CASIO関数電卓のπ表示 CASIO自然表示関数電卓には面白い仕様がある。標準設定で計算を行うと分数×π形式で出力する。 故障ではなく、分数×πの形式になると計算機側で判断した場合である。 計算機は有限であるから、ある程度で妥協している。取り上げた関数電卓は、πの近似値を3.1415926... 続きをみる
-
CASIO事務用電卓には2種類ある。 左がJS、右がDSである。JSはジャストサイズ、DSはデスクサイズの略。大きさの他に、キー配列が若干異っている。 これがJS電卓のキーボード。ACの下に0がある。親指で0を押せる位置にある。だたし、誤ってAC(ご破算)を押してしまい、計算がいきなり《ご破算》な... 続きをみる
-
広東省にあるという製造と貿易会社。まずは、これを。 fx・・・それにどこかで見たような電卓と思えば。 製造終了品のカシオfx-995ESとほぼおなじです。 さすがに、fxはまずいと思ったのか、 OS-991ES。うーん、なんだかなぁ。 しかも、ロゴまで似たようなフォントを使っている。 ... 続きをみる
-
街を組み立てるゲーム《Townscaper》。ニンテンドースイッチ版を使っている。スクリーンショットをAndroidアプリ《snapseed》で加工したものをあげます。
-
本日を持ちましてムラゴンへの投稿を終了いたします。理由につきましてはスマートフォンで表示した場合の広告表示が大きくなり、カネ儲けや、マッチングアプリの広告が大々的に表示され、見栄えも悪くなったからです。無料だから致し方ないでしょうが、広告の中に悪意を持ったものもありますから閉じることにしました。 ... 続きをみる
-
令和4年3月15日 雨上がりの朝。この頃中学校卒業式と高校入試の合格発表が行われる。 長崎では平成8年まで高校合格者の氏名が新聞に載り、ローカルラジオでも読み上げる番組があった。個人情報保護でなくなった。
-
関数電卓、アプリを使って、tan(355/226)を計算しました。 準備として角度指定はRAD(ラジアン)にします。 関数電卓 Fireタブレット内蔵電卓。 プチコン4 Windows10電卓 十進BASIC(Windows) ウェブサイトKeisan Numbers ClassPadnet MS... 続きをみる
-
欲しがりません転売品は 家族がイオンに行ったら。高齢者たちが必死にトイレットペーパーを絶賛買いあさり中だった。昭和48年のオイル・ショックのトイレットペーパー買いあさり事件を思い出す。オイル・ショックも、コロナ・ショックと名付けて良い今回もデマによるパニック。 トイレットペーパーのデマは、新型... 続きをみる
-
15年前以上前、ニチイ学館の医療事務講座を受講した。ここには副教材として医療事務電卓がある。 https://www.e-nichii.net/iryo/materials/ 現在のモデルの以前の型を購入して持っていた。名称はメディカ20。型番はBO-155であった。製造はSHARP。BOの型... 続きをみる
-
Windows10 バージョン1809にしたあと、GoogleChromeを使っているうちに、JPEG画像を保存すると、.jpgで保存される場合と、.jfifで保存される場合(例:OpenPNE系のSNS)がある。後者で保存された場合、開けない場合もあるから、不具合が解消されないとならない。 ... 続きをみる
-
-
男子生徒が制服にスカートを選んだらという記事が、4月NHKで報道された。記事はこの記事作成時点で消されていない。 《 僕がスカートをはく理由 2021年4月16日 11時52分 「男らしく髪を短く」 「もっと女性らしい服装にしたら?」 何気なく耳にする、こうした「らしさ」に疑問を持ちスカートをは... 続きをみる
-
桁あふれエラー オーバーフローエラーとも言います。flowは流れる湧き出るという意味があります。 例えば8桁の電卓の場合、数値が9桁以上になった場合に、エラーを示すEを点灯し、計算を停止させます。 Cまたは CE,CIを押すとエラー解除ができます。表示される範囲は8桁以内です。説明書によって... 続きをみる
-
CALC機能 CASIO関数電卓にはCALCキーがついている機種があります。変数(A〜F,M,X,Y)を含んだ数式を入力し、CALCキーを押すと繰り返し計算ができます。電源を切ると消去されます。 計算式は:で複数の式をつないで繰り返し計算ができます。ただし、条件、分岐がついていません。 例え... 続きをみる
-
紹介する関数電卓アプリは、どちらも従来型。 RealCalc SHARPの従来型関数電卓の操作ができる。 SC-995 CASIOの従来型関数電卓を再現したもの。液晶の反応も再現している。 初めて買った関数電卓は、従来型でしたから、スマホにはこちらを入れています。
-
文字や図形を動かせるということは、パワーポイントのアニメーションと同じことができそうである。 作ってみたのがこれ。 スライドショーに使えそうである。
-
関数電卓にて2の65536乗を入力して計算しようとするとエラーが出ます。関数電卓の指数表示は10のプラスマイナス99乗。その範囲を超えてしまうのが分かります。 高校数学の対数で登場する問題を使えば指数部が分かります。 問題 2の65536乗は何桁になるか? 計算式 65536×log(10)2... 続きをみる
-
CASIOパーセント計算 CASIO一般電卓は、CASIO以外のそれとは異なる仕様があります。定数計算における演算キーの2度押し、それにパーセント計算です。 パーセント計算は大きく異なります。それによってCASIO一般電卓を毛嫌いする方もいるようです。 いくつかある中で、きょうはある数値はあ... 続きをみる
-
ラマヌジャンの円周率公式 数学史は高校受験数学が苦手な私でも数学にまつわる人々の歴史は面白い。近代から現代は欧米の人が多い傾向です。 その中でインドのラマヌジャンの円周率の公式が生まれた背景は面白い。 その背景はおのおの調べていただくと言うことで、Wikipediaで紹介された円周率の公式の... 続きをみる
-
-
EXキーを再び考える 過去の日本製かつ日本メーカー電卓、中国電卓メーカーの一般電卓には、EXまたはRVキーがついています。RVキーは過去のCANON一般電卓の一部にありました。 最近の例では、ダイソーで販売されていたデスク型400円+税の製品についていました。 機能は、定数計算で固定された数... 続きをみる
-
-
常用対数 log(10)Xで表現される常用対数。関数電卓にはlogキーがそれにあたる。 高校時代の数学の記憶は対数どうしの四則演算、ある数値のべき乗は何桁かという問題をひたすら解いた記憶が残っている。 log(10)100は、10を何乗すると100になるかの意味となる。答えは2となる。 電... 続きをみる
-
Windows用フリーソフトにスクリーンキーボードのキー配列が変えられる《kbv》がある。さっそく、ダウンロードしてキー配列を変えた。 (紹介記事) https://www.google.com/amp/s/forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1068/... 続きをみる
-
-
内容は全く同じの関数電卓。右の506Pは、昭和62年、高卒後就職した初任給で購入したもの5,460円で左は、平成23年、980円+税で購入した。右の関数電卓は、一時、液晶画面が正常動作しなくなった。原因は電池消耗であった。 501Jは、スマホのような形状で、デザインも良い。購入したのはデザイン... 続きをみる
-
聞いたことがないブランド、TENEREZZA。 12桁独立、総和メモリが1ずつある普通の電卓。裏側の刻印を見ると・・・。 カシオが1990年代前半に販売していた電卓でした。操作は非カシオ系の電卓。この電卓と同じ動きをする電卓がありました。一例をあげます。 百均で時々見かける12桁電卓です。... 続きをみる
-
-
電卓に強くなる研究 電卓に強くなるでは、メモリキーの紹介があり、おすすめしたいと記述があります。ただし、本編では一切メモリを用いていません。 メモリのキー表示方法はM+,M−,MR,MCと書かれています。メモリの仕様も現在の一般電卓の変わりありません。おそらく初版本が出された昭和52年までには... 続きをみる
-
-
-
例えば、この表のA,B,Cの構成比を電卓で求め合計するキー操作は、 メモリ表示が消えていることを確認。 10÷20%M+ 8÷20%M+ 2÷20%M+ MR 計算の手間を省くために定数計算を使います。CASIOを除く一般電卓は、 メモリ表示が消えていることを確認。 10÷... 続きをみる
-
-
専門チャンネル(ドラマや時代劇)の番組と番組間に流される大量のサプリメント通販CM。宣伝される商品をすべて飲んだら、無病息災、万年長寿、医者廃業となり、社会保障費も縮小されているはずだが・・・。 ※上記リンクより抜粋 増える一方である。 それもそのはず、 ※某通販のCMを撮影 愛用者の個人... 続きをみる
-
東芝のワープロソフトカートリッジ。MSX(1)用のワープロソフトを久しぶりにパナソニック漢字ROM入のMSX2+に挿入し、電源を入れた。 無事に起動した。このソフトは、漢字ROM必須。あと必要なものはプリンタと文書保存用のテープレコーダ。今回は最小構成で起動させた。(プリンタ、テープレコーダな... 続きをみる
-
TOPVALU(トップバリュー)と言えは、イオンのブランド。何種類かある電卓から、12桁のミニ電卓を購入。税込み405円。 お買い物電卓としての利用が想定されている。計算しながら購入するのにちょうどいい大きさ。メモリキーを省き、消費税キーを大きめに配置しているのは、税込み価格を即座に知りたい場... 続きをみる
-
最近まで売られていた、キャンドゥのミニ電卓。8桁1メモリ。電源は、ボタン電池と太陽電池。ミニ電卓には縦型と横型があった。縦型は百均電卓の中で一番小さいと思われる。 置数訂正キーは備わっていない。キーはシリコンゴムと思われる。黑一色が長いこと続き、数色の筐体が登場後、店頭から消えた。
-
電卓-カシオ式 マルチ計算機 あまり計算・割引・消費税・時間計算対応
カシオのあまり電卓、ツイン表示電卓など、手元にカシオの電卓がなくても、負担なく入力できるアプリ。 無料版は広告がしつこい場合があるため、有料版で広告を消した。《こだわり電卓》に設定している。 カシオからこのような電卓が出たら、絶対買います。
-
アメリカ由来のFacebook、Twitterなどを遮断してこしらえた《微博》(Weibo)。由来は、微:マイクロ、博:ブログ(当て字)とのこと。 中国の国民は《実名登録》必須になった。これは外国人も登録できるサービス。当然、《中華人民共和国居民身分証》なんて持っていないから排除されるのかと思... 続きをみる
-
平成から令和に変わる頃に新製品として投入されたCASIO一般電卓にEXキーが搭載される機種がいくつかある。 CASIO HR-8RC EXキーは一部の電卓に搭載されている。 EXキーの例 このキーはRVと刻印された機種もある。機能は定数記憶の内容を現在表示されている数値と交換する。 CAS... 続きをみる
-
パーセントキー 電卓に強くなるにおいて、公式集に百分比計算も載せています。 パーセントキーを使うのかと言えば、全く用いていません。パーセントキーはたった一文、 《筆者は、このキーの必要を感じません》 で紹介は終わりです。パーセントキーは著者が初版本に出された頃には、新発売の機種で装備されてい... 続きをみる
-
1ラジアンの作図 ラジアン、弧度法と呼ばれます。例としてあげると、半径1メートルの円があったとして、その円周の1メートル分の角度を1ラジアンになります。 半周するとπラジアン、1周すると2πラジアンになります。高校数学では、30、45、60、90度が何分の何ラジアンになるかの表を暗記させられた... 続きをみる
-
CANON F-700 CANONの関数電卓、1990年代後半に電器店で購入。2,000円出してお釣りが来た。 従来型つまり入力方式が一般電卓と同じ関数電卓。ブログラム機能もある。残念ながら説明書が見つからず、どのように操作するかよくわからない。キーの刻印から推定できることは数式を記憶し、条件... 続きをみる
-
-
マークアップキー CASIO以外の一般電卓にはついていることがあるこのキー。(CASIO加算器式はついている) MUと刻印があるキーであればそれである。 手元にある実機で試してみた。CASIO一般電卓との対比もつけた。 MUキー 割増 100×10MU→ 110 CASIO 100×10%+→... 続きをみる
-
CASIO一般電卓パーセント計算 CASIOの一般電卓のパーセント計算の仕様は、SHARP,CANONなどの非CASIO電卓と大いに異なります。 MP-12R 説明書より ■✕,%,+または− 割増、割引計算になります。 100の10%増 100✕10% 10(割増分) + 110(... 続きをみる
-
CASIO学習用電卓 最大公約数 分数を入力し、イコールを押すと約分の表示が出ます。約分キーを押すと、何で約分できる数値が表示されます。 表示される数値を全部乗じると、最大公約数が求まります。 例 10の12の最大公約数 操作 入力 12分の10= 約分が点灯→約分キー 2が表示される ... 続きをみる
-
千万単位電卓(12桁) CANON千万単位電卓。12桁の機種には、億のキーがある。1.5億と入力すると、1億5000万が入る。0.1億と入力すると1000万が入る。 千万単位電卓は、千万単位モードキーが有効無効が指定できる機種もある。有効にした状態で説明する。 億千万表示は整数値のみ 3桁区... 続きをみる
-
CASIOに似せた電卓販売業者、KADIOの電卓を国内輸入販売業者から入手。約700円。 KADIOブランドは広東省の業者が販売している。製造元は中国である以外は不明。なぜなら、同じ形状の製品をさまざまなブランドで販売しているからである。 CASIOに似せていると言ったのは、CASIO電卓廉... 続きをみる
-
障害者の漢字表記から害を追放してまぜ書きする気持ち悪い表記が幅を利かせはじめている。 障碍に戻せと主張する方もいる、これには賛同する。ただし、漢字制限を目的とした当用漢字表が制定されて70年ほど経過し、定着してしまった。常用漢字表は、漢字制限とは異なり、使用の目安だから表外字の碍を堂々と使って... 続きをみる
-
Android iOS 使ったのはAndroid。聴覚障害者向けアプリ。音声認識で文字を表示させられる。私の場合はキーボード(音声入力メモ)代わりに使えないか試す。 会話内容のスクリーンショットを撮り、アバターを合成したのがこれ。
-
-
CASIO電卓の一部に装備されている《日数計算キー》。 数値キー、日数計算キー、数値キーで日付入力できる。入力できる数値は正の数1 から99。ただし、2月29日、ありえない日付を入れ、演算キーを押すとエラーになる。 受け付ける演算キーは、加減算と除算キーと兼用している範囲キーである。 ■加減... 続きをみる
-
電卓技能検定 見取算の見本問題より。見取算の問題は、珠算検定の見取算とほぼ同等。累計と構成比を求めるのが異なる。 累計は、GTキーを押すことで求まる。 ところで、見取算1問計算終了後またはすべて計算終了後、誤りに気づいたら。 ■1問計算終了後、誤り気づいた。 サインチェンジキーを押し、表示... 続きをみる
-
-
-
一般電卓でルートマイナス2を計算する。 マイナス2を置数する。 このキーがないときは、0−2=と操作する。 ルートキーを押すとこのようになる。 E 0(お手上げ)を出すタイプと、Eを出して2の平方根の近似値を出すタイプがある。CASIO一般電卓は、ルートがある機種はすべて後者になる。 ... 続きをみる
-
答えは1億。8桁電卓で演算させるとこのような表示になる。 E1.0000000。百均から電卓メーカーで手に入る8桁電卓はほとんどこの表示になる。古い電卓や旧モデルのキヤノン、シチズン電卓の一部は、E 1.という表示になる。 これは、8桁の表示範囲から溢れたことを意味する。(桁溢れエラー)この... 続きをみる
-
XboxアバターエディターとXbox Original Avatars
Windowsストアにある無料アプリ。まず、Xbox Original Avatarsを使ってみました。 太陽にほえろ!のボスのイメージにしました。 背景を透過に加工しました。 さし絵スタジオ2で合成し、ボス臨場の場面を作ってみました。 次に、Xboxアバターエディターを使ってみました。... 続きをみる
-
Twitterなどに関数電卓を使って顔文字を作り投稿している方がいます。それではとこれを作ってみました。 はい、一係。 何!コロシ?! 刑事ドラマにしてみました。
-
Youtubeのあるパロディ動画をみると不思議なロゴが。 惡 手偏に高い の意味が何のことか。中国語辞書にも載ってない。丹念に調べていくと、パロディを意味する、新語らしい。Wikipediaには《KUSO文化》が引っかかる。 手偏に高いは敲の、異字体で、中国語ではたたくの他に、~するの意味も... 続きをみる
-
1990年代前半のデスクタイプ高級電卓。日本製。8桁、DS-8、10桁、DS-10が存在する。
-
プログラムグラフ関数電卓CASIO fx-20/50には、表計算機能がある。MS-excelを使っていればすぐに使える。 必要な数表を入れて保存しておく。表には日本語入力は不可であるが、数字とアルファベットのみでも結構使える。表からグラフも描画できる。
-
加算器式電卓での正負混合の乗除算。 負数×負数の計算 CAを押したあと 数値 −= × 数値 −= 負数÷正数の計算 CAを押したあと 数値 −= ÷ 数値 += 正数×負数の計算 CAを押したあと 数値 × 数値 −= このようにサインチェンジキー使わなくとも計算できます。
-
無印良品電卓BO-192。写真の電卓は10年以上前に購入しました。現在も売られています。 製造はSHARPです。裏蓋の刻印はローマ字表記で良品計画とあります。BOの型番がつく一般電卓はSHARPが製造し、別の企業の名前をつけて販売する電卓を意味しています。確認した範囲では、ニチイ学館が《医療事... 続きをみる
-
-
CASIO DS-20 ネットを見ると現役稼働している写真を見ます。写真の電卓は30年ほど前、会社から支給された電卓です。 ■電卓の経歴 CASIO 電卓 DS-20。1980年代後半から1990年代前半の主力製品です。日本製の電卓です。1990年代前半までは主力級に関しては日本製が主流でした... 続きをみる
-
-
-
-
大きな関数電卓が欲しい 関数電卓は小型軽量どこでも使える。そのためポケットサイズのみ。 最近、老眼なのか、距離を離さないとボタンの上に刻印された小さな文字が読み取りにくくなった。黒地に赤色の小さな文字は意外としんどい。 事務用電卓のサイズがあれば見やすく押しやすく老眼にも優しい。需要がないか... 続きをみる
-
-
加算器式電卓 CASIO DS-120を用いて説明します。 ■アイテムカウント ITと刻印されているキー、アイテムカウントの略で、押すと入力件数が分かります。 この電卓の件数は最大999件です。入力のたびに1件ずつ増えて行きます。(加算カウンタ)。加算の途中で訂正の意味合いで減算キーを押して... 続きをみる
-
-
-
電卓の定数計算(補足) 電卓の定数計算。意外とその存在に気づかないことが多い。なぜなら最近の説明書を見ると、計算例が載って、数字に定数を示すアンダーラインが引いているだけというものもある。買った人は、これが定数計算がであると気づかないまま使っている恐れもある。 数字にアンダーラインだけを引かれ... 続きをみる
-
-
-
CASIO加算器式電卓 加算器式電卓は、伝票計算に便利である。機種はCASIOの場合はプリンタ電卓と一般電卓に1種類ある。 プリンタなし加算器式電卓DS-120TWを使ってあることに気づいた。 CASIOの一般電卓では、定数計算とパーセント、メモリを組み合わせた構成比計算が仕様によって工夫し... 続きをみる
-
キャンドゥ330円電卓 キャンドゥにも300円電卓が登場した。形は2種類。2種類とも購入したが、1つがキー接触不良で使用不可だった。これも百均電卓が抱える宿命。 正常に動作した電卓を使った。外見はCASIOの廉価電卓のデザインに似ている。キー配列も同じ。ブランド名と型番は刻印されていないが、A... 続きをみる
-
CASIO電卓のパーセント計算 CASIO電卓のパーセント計算は、他のメーカーの製品を使い慣れている方には違うと感じるはずである。 割増(割引)計算 金額×割増または割引率%を操作したあと、割増なら+を割引なら-を押す。 例 100円の10%増 100×10%+ この例題をCASIO以外の電... 続きをみる
-
-
消費増税10と8パーセントの軽減税率導入直前は、マスコミもお祭り騒ぎのカウントダウンショー。にわかとお祭り好きな国民性か、導入から数日経つと沈静化したように見える。 10パーセントは1割増だから、×1.1か+10%か、CASIOなら、×10%+で答一発。税率設定を8パーセントにしたままでも大丈夫... 続きをみる
-
WeNoteは、メモに写真を添付できます。GoogleDriveと共有するを購入すると、Android端末複数台でメモが自動共有されます。 写真は、複数枚貼り付けられます。ただし、2枚以上貼った場合は、Twitterへ共有はできません。分類タグ以外の、題名、本文、写真のメモが共有できるアプリケー... 続きをみる
-
PanasonicのMSX2+パソコン。BASICの他にワープロが入っている。 カレンダーの祝日は製造された頃のもの。 ワープロ画面。CPUが6MHzモードで動作する。8ビットマシンであるが、実用に耐えられる。当時、Panasonic製のワープロ専用機《スララ》と文書ファイルで互換があった。... 続きをみる
-
カシオの電卓を再現したアプリケーション。 電卓-カシオ式 マルチ計算機 あまり計算・割引・消費税・時間計算対応 - Google Play のアプリ あまり電卓、MP-12Rも忠実に再現している。 1÷65536×65536も、カシオ電卓のように1と表示する用になった。 電卓の種類も変えら... 続きをみる
-
PCの再起動後、メーカーのロゴが出たあとに。 American Megatrendsの文字がデカデカと。 F1を押すと起動する。これは何だ? 《 ハードディスク、CD/DVD/BDドライブ、周辺機器などを制御するBIOS機能が出したメッセージです。 通常は一瞬表示されるか表示されないままNECロ... 続きをみる
-
-
平成20年代に入るとCASIO関数電卓は、《数学自然表示》という名称を売りに、主力電卓は、教科書通りの数式を入れて計算できるようになっている。 このとおり、教科書通り入れられるから、わかりやすい。 数学自然表示関数電卓は、初期モデルに関して言えば、答えの出力は分数優先であった(設定変更可)... 続きをみる
-
SHARP計算チェック電卓 ELSI MATE EL-S882
SHARPの計算チェック電卓。機能はほぼ、CASIO D-250と同じ。 電源はボタン電池CR2032 1個と太陽電池。 CASIO電卓との違いは、000キー、GTメモリとアンサーチェックが切り替えられる。アンサーチェックは、SHARP一般電卓(すべてではない)に備わっている機能。1回目と2回... 続きをみる
-
計算履歴を見られ、検算もできる電卓。確認している範囲で3種類。 D-200 D-250 機能は同一。外装が異なる。計算履歴は100件。 D-260 計算履歴を150件にしたもの。 現在は、履歴を300件に増やし、履歴参照機能を強化し、平方根キーを廃した、MJ-120,DJ-120になってい... 続きをみる
-
平成22年購入。ホームセンターで¥1,500円+税だった。数式入力方式。2010年代に入り、日本国内向けの従来型関数電卓はカタログから消えた。 9メモリ、仮数部10桁指数部2桁。関数計算、統計計算がある。ただし、n進数変換は省かれている。 メモリ代入(STO:STORE MEMORY)は、S... 続きをみる
-
-
-
このサイトで、関数電卓の意見交換をしています。sentaro様から、CASIOが模造品対策の関数電卓を発表したとの情報を頂きました。 CASIO SCIENTIFIC CALCULATOR FX-MS SERIES 2nd EDITION INTRODUCTION 中国ではfx-991MSなど... 続きをみる
-
-
操作例を上図にまとめました。 何のキーかと言えば、数式を一時記憶して、繰り返し計算ができる機能です。 メモリ(A~F,X,YとM)=数式を入力して完了です。例えば、Y=X+1と入力し、CALCを押すと、『X?』と表示され、Xに対する数値入力待ちになります。数値入力し、 =を押すと、X+1の答... 続きをみる
-
小説家になろう、11月後半から装備された《誤字報告》機能。 https://syosetu.com/man/novelreport/ 目を変えて点検できる反面、この項目が示す通り、 誤字、脱字を報告する際の注意事項 誤字、脱字以外の内容を入力し、作者側へ送信しないでください。 誤字報告の修正文... 続きをみる