キーパーの雰囲気をどうぞ。
2018年8月のブログ記事
-
-
猫はやっぱりかわいい。
-
中国にはカシオのコピーブランドが存在をいくつか確認している。 (確認しているコピーブランド) KADIO CASIC OSALO 微博で、《功能计算器》を入れて検索させると、カシオのアカウントが登場する。その一例を上げる。 fx-991CN(日本向けのfx-JP900相当品)が、... 続きをみる
-
仲良し三人組/マラソン大会 Miifoto、NP602SHで撮影したビデオをつないで作成したビデオです。
-
撮影日:平成300505 撮影機器:NP602SH
-
猫の写真を撮りました。
-
-
アメリカ由来のFacebook、Twitterなどを遮断してこしらえた《微博》(Weibo)。由来は、微:マイクロ、博:ブログ(当て字)とのこと。 中国の国民は《実名登録》必須になった。これは外国人も登録できるサービス。当然、《中華人民共和国居民身分証》なんて持っていないから排除されるのかと思... 続きをみる
-
仲良し三人組は、もともと、サービス終了した任天堂スマホアプリ《Miitomo》のMiiフォト機能で出力した写真を組み合わせて作成した漫画です。これまでの作成物をリンク先にあげました。ご覧ください。
-
害を仮名書きする、気持ち悪い表記。《障がい者》。私も障害当事者である。 『障がい者』の表記が定着したと仮定して、『がい』は一体何の漢字なのと聞かれて、障『外』者、と連想されたら目を覆うばかりである。 害を追放して、障と者だけなぜ漢字、良くわかっていない行政機関。障害者を『差し障りがある者ど... 続きをみる
-
-
N602SH(ガラホ)のカメラで撮影した稲佐山です。
-
チンチン電車の日にちなんで。
-
BOOTHに登録してみた。 写真日記は、 にて、平成23年1月から始めている。携帯電話のメールで投稿が、片手しか使えない私には非常に便利であったから、インスタグラムが優勢な現在でも使える。最もインスタグラムは、ガラケーのメールからは投稿方法が分からずに、ブログに投稿する形にしている。 さて、... 続きをみる
-
-
-
キーボードが打ちづらく、コミック工房2を電子ノートに現在も用いている。例えば、日記帳をつけるために作った縦罫線。 (実例) この罫線を活かしてMS-Wordを用いて文字入れする。 1 書式の流し込み デザイン→透かし→ユーザー設定の透かしを選択する。ファイルを選択し流し込む。 2 書式設定 ... 続きをみる
-
フットボールをテーマにした作品をご覧ください。
-
聞いたことがないブランド、TENEREZZA。 12桁独立、総和メモリが1ずつある普通の電卓。裏側の刻印を見ると・・・。 カシオが1990年代前半に販売していた電卓でした。操作は非カシオ系の電卓。この電卓と同じ動きをする電卓がありました。一例をあげます。 百均で時々見かける12桁電卓です。... 続きをみる
-
合成させました。
-
現在は製造終了。プログラム関数電卓。プログラム領域は4つで360バイト。プログラムは、カシオのプログラム関数電卓に使われている簡易言語のうち、無条件、条件ジャンプ、結果表示(▲)とコロンが使える。 カウンタジャンプ(1ずつ減算し0になったらジャンブ、1ずつ加算し、ある数値になったらジャンプ)は... 続きをみる
-
-
10年近く前購入したポケット電卓。数値を1つ記憶して、例えば外貨と円の換算ができる。
-
現在は紛失して手元にない。この書は単語帳である。著者、富永直久氏のコラムには、いかに英語を習得したかの体験談が綴られていた。 この中で特徴的なのは、英単語にふりがなをふると、日本人にも理解しやすいとの趣旨で、カタカナを一部改造している。記憶している範囲で再現する。 ツとスの合字・・・・発音記号... 続きをみる
-
まんが家デビュー物語、6章にて、ランク9(ちゅうもくのマンガ家)漫画家として短編作品を投稿し、締切日を迎えるとスタッフロールが流れてクリア条件となる。 ただし、この時点で《おしごとじょうほう》つまりすべてのステータスが最高(マスター)になっていなくてもよい。 すべてのステータスを最高にすると... 続きをみる
-
カシオのストップウォッチ。100分の1秒単位で、10時間計測できる。(9時間59秒の次は0に戻る)、説明書の精度から計算すると、24時間で2秒進む。 機能は至ってシンプル。1つのラップまたはスプリットがモード切替により計測できる。
-
約3年前に購入したキャンドゥ電卓。 8桁1メモリ、シリコンゴムキーの普通の電卓。ブランド名が刻印されていない。 電源は単三乾電池1本(別売り)。このモデルは数か月キャンドゥの店頭に並んだあと消えた。 CEマークと年号が刻印されている。本当に取得したのかは不明。比較のためにCASIO fx... 続きをみる
-
爆心地公園にて。
-
講演会や会合に参加すると、手書きアンケートを求められる。後者は定型書式だったから、3DSコミック工房2でその書式を写しとり、コミック工房2内からスクリーンキーボード、写真にして事前に教えてもらったメールアドレスに添付ファイルとして送信した。 写真の書式は一部記述内容が変わる。ではどうするかと言... 続きをみる
-
数字、アルファベットは3DS内蔵フォント(全角文字)を使用。 仮名は上記のようにPOP調の文字になっている。吹き出しに入れるとの想定から句読点はなく、対象年齢から漢字は使えない。
-
GoogleIMEのGODANキーボードのような操作ができる。ただし、濁点半濁点に癖がある。なおライセンス登録(\2,730ー)しないと、Hが入力できないようになっている。
-
小説家になろうに投稿を開始した《続仲良し三人組》。 https://ncode.syosetu.com/n4166ex/ 小説本文はコミック工房2を使って作成しています。 (原稿用紙) 手の麻痺でQWERTYキーボード入力が難儀している。ならばスクリーンキーボードとうことで、大きさ、使いやす... 続きをみる
-
-
まんが家デビュー物語の漫画作成を使い、コマ割りから任意のコマを選び、各コマに背景または模様を流し込む。 本当なら、人物画もこのソフトウェアで完結したいところ。しかし、麻痺で線画乱れて しまう。ならば、写真出力して、さし絵スタジオ2を使って合成させる。 最後に、セリフ入れ。PhotoScapeを... 続きをみる
-
1990年代前半のデスクタイプ高級電卓。日本製。8桁、DS-8、10桁、DS-10が存在する。
-
任天堂3DS コミック工房2で作成。 印刷して使えます。単語帳の穿孔位置は目安です。
-
英語または欧州言語は、3DSから入力可能。 非欧州文字(ローマンアルファベット・ギリシャ文字・キリル文字以外),簡体字(中国語)などの3DSでは入力不可な言語の単語帳を作る方法。 中国語(簡体字)の例を挙げる。 1 底面 PC画像編集ソフトで入力した単語を流し込む。サイズは320×240。... 続きをみる
-
ゲームが進むと使える内蔵図形に電車があった。 前回も紹介した着色サイトで自動着色を試した。
-