続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

あっぷるゲーム

 NBC長崎放送にて、15:54から約1時間放送されている自社製作の情報番組。

https://www.nbc-nagasaki.co.jp/apple/


 年齢がばれてしまうが、平日学校が休みの日、夏、冬、春休みには、9:30になると、現在のあっぷるの元祖《えぷろん930》が放送され、朝、NHKニュース。8:15、連続テレビ小説のあとは、NBCにチャンネルをあわせモーニングショー、そして、えぷろん930の流れだった。民放2局体勢で、もう一つのローカル民放局のKTNでも、フジテレビの番組、日本テレビの番組が混在していた。笑っていいともなどは、時間遅れの放送。夕焼けニャンニャンは放送されなかった。(最終回を福岡で視聴したのみ)

 NBCも同じで、TBS、テレ朝、日本テレビの番組が放送されていた。高校サッカーは、日本テレビ系列のローカル民放局ができた年までここで放送されていた。


 番組名をいくつか変え現在の番組名になり、平成29年4月からは、夕方の放送になった。2局体勢時代から同時間帯に競合番組があった。また、競合状態となっている。個人的には、午前の放送になれているからであるが、TBSの朝から午後2時近くまで流す3本のワイドショー(あさチャン、ビビット、ひるおび)編成に移転させられた形になる。


 視てもらうために視聴者への懸賞がある。現在はあっぷるゲームである。番組内で合言葉を発表、あらかじめ0180(テレドームサービス)から始まる電話番号に架電した人から抽選し、出た相手に合言葉を確信し、神経衰弱のような絵合わせをして、1万円か賞品を当てる。


 朝の放送時代は、時差出勤のしていたころは、途中まで。病気休職中は毎日。転倒負傷、リハビリ中は視聴不可。退院後は、毎日視聴している。番組内容は地元の観光スポット、デパート売り出し情報、お食事どころ紹介に料理など、よくある情報番組の形態である。体が不自由になり、なかなか移動が円滑に行かない場合でも地元に何があるか知ることができる。斜面都市の長崎は、坂道や階段がきつくて行きにくいところもあるから、ローカル番組か、新聞が情報源となる。


 さて、肝心のあっぷるゲーム。昨年4月から毎日申し込めるようになった。当たるかなと16:40ごろからの抽選には、携帯電話を握りしめかかるか待っている。番組名側からの架電は、日に2、3件。4月から毎日申し込んでいるがいまに当たらない。もし、当たったら、どことどこを開けるか決め、明日も待つことにしよう。