セリアアルミフレーム電卓
右はかつて販売されていた無印良品のボケット電卓。
セリアの何種類かある電卓から、アルミフレーム電卓を紹介します。ボケットにも筆箱にも入ります。10桁1メモリの普通の電卓です。
この電卓、キーの配置に特徴があります。イコールキーが上、メモリキーが下にあります。ふと、ある電卓を思い出しました。
無印良品のストラップがつけられるボケット電卓に大きさも、キー配置も同じです。また、10桁を超える置数でオーバーフローエラーを起こす動作も同じです。
異なっている点は、前面がアルミフレーム、ストラップの取り付け位置、液晶ディスプレイの大きさと、キーの押し具合です。もちろん値段も無印良品は1000円+消費税と違います。たまたま似てしまったにしておきます。