考えてみれば滑稽
考えてみれば滑稽
コロナ騒動はテレビ番組の形式を変えた。料理番組は、再放送から講師の料理教室から中継に切り替わった。これは現場から中継というコロナ騒動前でも時たまあった手法。
滑稽なのは大型の液晶モニタの縦長に立てて、人物を映してリモート出演と称する点。手っ取り早くても滑稽。なぜなら、テレビに映った人物をテレビカメラで撮って放送するから違和感が強すぎる。
コロナ騒動前、サンデーモーニング内のスポーツ御意見番、張本勲氏が野球教室でスタジオ出演できない場合、外出先から中継し、多分クロマキー合成を使って、立体像を映し出した。この手法は手間がかかるのか予算の都合なのか。せっかくVtubeという手法もあるのだから、対人距離を開けるよりも、新しい手法を取り入れてはいかがか。
