公共交通からみた長崎2018
今年も恒例の公共交通の一年を振り返ってを。夏に体調を崩し、車輌の撮影がママなりませんでしたが、できる範囲で撮影、過去撮影の写真を使いました。
■路面電車
8月 電停名変更
13箇所変更
12月 運賃値上げ申請
認可されれば平成31年4月より 120円→130円均一
■バス 10月 佐世保市営バス廃止決定
平成31年3月24日 西肥バスと路線一本化
12月 運賃値上げ(長崎バス 県営バス)
11月末 長崎から名古屋までの高速バス廃止
■交通系ICカード
2020年、nimocaへ以降予定。長崎バスグループは不参加。(長崎バス、さいかい交通、島原鉄道)
■鉄道
長崎本線の高架工事進む
九州新幹線長崎ルート フリーゲージトレイン断念
■船舶
10月 五島産業汽船経営破綻
新会社での運行が再開
来る、平成31年、新元号の年が良い年でありますように。来年も長崎の交通を見守っていきます。