続・オヒ!の殿堂3(番外編)

藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

消える電卓の開平キー

 一般電卓のカタログからルートキーが省かれた製品が増えている。 日常のお金の計算または事務計算にはルートの 計算はいらないのであろう。


 開平計算は中学の数学に登場し、開平計算が中心。分数が伴えば有理化、二次方程式の展開で登場する。受験に合格する道具の一つ。卒業してしまえば日常生活の大半は四則計算で事足りる。そのため、右シフトキーに置き換わる機種が増える傾向。


 ルートキーが一般電卓から完全に消えることはないと思うが、開平計算はなぜ電卓の普及期につき始めたかを考えると数学へ興味、数学は受験に勝つための道具ではないと気づくであろう。